フラワーサークルLeaf☆お花発注
フラワーサークルLeaf5・6月のアレンジメントの予約が、先週末で締め切られました。
数が定まったので、細かいデザインを考え、お花の問屋さんへ発注!
みんなに少しでも安く、でも予算内でたくさんのお花を使ってもらえるように頭をひねります(*^o^*)
でもドライフラワーは、お花の収穫状況などによって、予定していたお花が手に入らないこともしょっちゅう・・・プリザーブドフラワーは輸入ものなので、在庫がないと再入荷までとても時間がかかるのぉ~~(T_T)
発注しても欠品だと、また考えてやり直し!メインのお花や花器がないと根本的にお花のデザインを考え直さなくちゃいけないことも・・・発注先をいろいろ当たったり・・・…(-"-)…
今回も何度か練り直し、お花はなんとか全部手に入りそうです・・・
でも花器の一つが輸入待ち!うるうる・・・(;_;)輸入期日はとても不確実なのです・・・
でも!!なんとか手に入るよう頑張りま~すm(_ _"m)
た、大変なことに・・・
2ヶ月ほど前、近所の知り合いの方から、引っ越すけど管理組合を代わってくれる人がいない~、と相談を受けました。
気の毒に思って引き受けてしまったのですが、28戸で回しているので10年前にやった我が家は、まだ順番じゃないよね~~…(-"-)…おまけにポプラさんは忙しいので今回は私が出ることに・・・
初めての理事会。
修繕工事の施工業者の説明、ケレン?、給排水管更新、防犯カメラ、名刺作成・・・???ン億、ン千万の金額が飛び交い、私の頭は爆発寸前・・・(w_-; ウゥ・・ どうしよう・・・
メンバーは会社の重役風の人ばかり。 女性は私の他は、キャリアウーマン風の方一人だけ・・・お気楽主婦の私はど~見ても場違い・・・ガ~ン(T_T)
前途多難・・・・・
NHK英語講座
上の娘が中学に入った時、NHKラジオの基礎英語を薦めました。でも!中学の頃、いいと知りながらも挫折した私の娘。ただ聞け!と言って続くわけがな~い!!(~_~;)なので録音して私も一緒に聞き始めました。
そしたら私の方がはまってしまい・・・今はTV&ラジオ講座を14講座!聞いてマス(=ΦωΦ=)とはいっても、ほとんど聞き流してるだけだけど・・・
録音したMP3を聞きながら、洗濯、掃除、お片づけ・・・ブツブツ言いながら家事をする姿は家族から見てそうとう不気味みたい~~☆★★
4月からの講座のお気に入りは、ラジオの英会話入門とTVの栗原はるみの挑戦♪どちらも主婦が主役で聞きやす~いのぉ(*^▽^*)~
10年後の留学めざして頑張るワ\(⌒▽⌒)/
メアリーローズ作品展
4/15土,16日に通っているトールペイント教室の作品展がありました(*^o^*)トールペイント2教室、ビーズ、フラワーアレンジメントの合同作品展です。
会場のレストランの中はたくさんのトールやビーズやお花がいっぱい!!パッチワーク小物のコーナーもあって、いろいろ買っちゃった~♪大好きなものがいっぱいの夢のような空間でした~(*^▽^*)~
その時に知り合った方や、お顔は知っていたけど初めてお話した方が、このブログにたくさん遊びに来てくれて、嬉しい~~☆favoritも増えて、私は今ブログに夢中♪ありがとうございま~すm(__)mペコ
写真は私が出展したトールの作品で~す。(右:越川えり子さん、左:Gail Andersonデザイン)
made in FUNABASHIフェイスなかまアート2006
3/18~3/28、フラワーサークルLeafの作品を船橋のFACEビルに展示させて頂きました~!その時の写真をUPしま~すPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★展示BOXのバックが鏡なのであまり綺麗に撮れていませんが・・・
教室の作品を展示するのは初めてで、試行錯誤の連続でした。なかでも難しかったのは照明。作品のじゃまにならないようにすると、展示BOX全体が暗くなってしまって・・・(特に一番右のBOX)教室名のみで私の名前を出していなかったので、分かりにくかった方もいたようです。いろいろ勉強になりました~(*^o^*)
フラワーサークルLeaf☆5.6月のアレンジ
A黄色バラとカーネーションのリース
B水色バラとケーンカールのアレンジ
Cストローグラスのバスッケット
Dフウセンポピーと小麦のリース
レッスン日はすでにメールでお知らせ済みです。予約の連絡は4/21までにお願いいたします。
見本ができたら、このブログに載せます。前はレ ッスンに来るまで作品の実物や正確な金額が分からなかったけど、これからこのブログをチェックすればOK!
5月のレッスンが楽しみ(*^o^*)
最近のコメント