食品の裏側
友人に借りて、食品の裏側(阿部司 作)という本を読みました。
食品添加物の会社のセールスマンだった筆者は、自分が開発したくず肉と30種以上の食品添加物の塊である、ミートボールを我が子が美味しそうに食べる姿を見て、会社をやめたそうです。
大量に添加物が含まれる、明太子、漬物、練り物、ハム、ソーセージ。水と油と添加物で作るコーヒーフレッシュ。虫をつぶして染めるハムや健康飲料、本物とはかけ離れたニセモノ調味料、添加物一括表示、化学調味料、たんぱく加水分解物・・・
怖い話ばかりで、何を信じればいいの?と思ってしまう・・・今の世の中、添加物を完全に避ける事はできないけど、少しでも取らないようにするには、安売りに走らず安全な食品を選ぶ事、そして出来合いのものに頼らず手作りする事、のようです。
ちょっと耳が痛い・・・少しづつ出来る範囲で気をつけようっと(*^o^*)
義母の誕生日に、レースの小箱のフラワーアレンジを送りました。ちょっと遅れてしまった・・・スミマセンm(__)mペコ喜んでもらえるといいな。
| 固定リンク
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- 白いバラのハートアレンジ(2015.01.23)
- 赤いバラの鳥かごアレンジ(2015.01.22)
- フリルチューリップリース(2015.01.21)
- フラックグラスの自立リース(2015.01.20)
- ローズポットアレンジ(2015.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>虫をつぶして染めるハムぅ~(@_@;)???怖くて食べられないよ。普段気軽に口にしているものが結構あぶないんだね。
いやだなぁ~。やっぱ自作が一番だね。でも限界があるし、マーヤも少しずつ気をつけようと思いました。
義母さんへのお花ステキだね。喜んでもらえること間違いなし。素晴らしい(^.^)。
投稿: マーヤ | 2006年7月28日 (金) 09時08分
★マーヤちゃん♪
ホント、怖いよね~\(◎o◎)/!
本を読んでから、袋の裏の成分表示を良く見るようになったよ~!
結構訳の分からない、カタカナの表示が多いんだよね~☆
投稿: Leaf | 2006年7月29日 (土) 00時07分