激闘!甲子園
今日もすごかったですね~!早実対駒苫・・・・私は早実を応援してたんだけど、9回にツーランを打たれた時は、同点延長か・・・とヒヤヒヤでした。
最後まで冷静に投げていた、クールな豪腕投手斎藤くんが、試合後涙を流していたのが印象的!私もうるうる・・・
早実の応援で「紺碧の空」が流れると、大学野球をよく見に行っていた昔を思い出して、ワクワクしました。私もTVの前で思わず熱唱!
でも駒苫の田中くんもにも脱帽です。ピッチングだけでなく、その他の守備もウマイ!!ホント~に見ごたえのある試合でした(*^o^*)
高校野球が終わると夏休みもあとわずか・・・そろそろ娘の宿題も気になります。今日、絵と自由研究に取り掛かっていたけど大丈夫かなぁ~??
★にほんブログ村←ランキング参加中!クリックしてね(*^o^*)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高校野球(2008.08.03)
- クリスピークリームドーナツ(2008.05.25)
- 目黒川お花見オフ(2008.03.30)
- 銀座 ささもと(2008.02.17)
- バレンタインデーチョコ(2008.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホント、感動の試合だったね。試合に対する意気込みは斉藤君のほうが上だったような気がします。勝ちを意識した斉藤君は優勝旗を持っている自分をイメージしてるって言ってたでしょ?そういうのって大事なんだよね。田中君はボロボロになっても投げるって言ってた。そこで意識の違いって言うか…最初から弱気だった気がします。でも、田中くん疲れていたよね。握力がないのか球も浮いてたし。でも、良く頑張ったよね。頑張りたくても、身体が言う事をきかなかったんだろうな。そんな姿を見て涙が出たよ。斉藤君も気合は凄かったね。ホームランを打たれても切り替えが出来るし、精神的にとっても強くて格好良かった。泣いてたね。なんか感動したよ。高校野球は全力で向かって行くから面白い。来年が楽しみです。どっちもお疲れ様でした。
投稿: マーヤ | 2006年8月22日 (火) 07時54分
★マーヤーちゃん♪
マーヤちゃん、やっぱり野球に詳し~い\(◎o◎)/!
マーヤちゃんのコメントを読んで、勝因と敗因がよく分かったワ!
私は最近はつい、高校球児達の母の気持ちになってしまって、勝っても負けても涙、涙・・・なの~(*^o^*)
投稿: Leaf | 2006年8月23日 (水) 13時55分