苦手克服
豆乳と、トマトジュースが苦手です。体にいいのは分かっているけど、そのままでは、絶対飲めないので、お料理に入れて、苦手克服!!
トマトジュースは、ピザの生地に必ず入れています。レシピでは、トマトジュースと牛乳を125mlづつなのですが、中途半端にトマトジュースが残っても飲めないので、最近我が家では、トマトジュース200ml、牛乳50mlにしてるの~(*^o^*)生地に酸味があって、焼きあがりもサクサクで、goodですよ(*´▽`*)ノ”
豆乳は卵豆腐に使っています。卵3個に豆乳400mlを混ぜて蒸し、めんつゆをかけて食べます。卵豆腐だけでは、1Lを使いきれないので、今日は豆乳を入れた、パンプキンポタージュスープに挑戦!!私は美味しい、と思ったのですが、家族の反応は微妙・・・タマネギが多かったかなぁ??
苦手克服ついでに、ポプラさんがお土産に頂いたものの、ずっと冷蔵庫に入れっぱなしになっていた「ガラナ」に挑戦!ブラジル産のガラナの実から抽出されたエキスを主に製造された清涼飲料水なのですが・・・
うっ・・・・独特の薬のような味・・・・これの克服は無理かも・・・・
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- カリー&ナン(2008.06.28)
- ひなまつりケーキ(2008.03.03)
- 今年も・・・しいたけ(*^o^*)(2008.01.06)
- バラ寿司(2007.12.12)
- 人参のきんぴら(2007.07.05)
「家族」カテゴリの記事
- 憧れのキャンパスへ(2010.02.27)
- 合格しました(*^_^*)(2010.02.22)
- クリスタルアイスリース(2008.11.05)
- 運動会(2008.09.15)
- ナイトサファリ(2008.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トマトジュースはビールに入れると美味しいよ(^^)。
う~ん…マーヤも豆乳が苦手(>_<)。あの独特な匂いも味も…喉を通りません。
ガラナ。飲んだことがない。でも、薬みたいな味なのかな?苦そうな感じだね(^_^;)。
投稿: マーヤ | 2006年10月10日 (火) 08時32分
>トマトジュースはビールに入れると美味しいよ(^^)。
初耳~\(◎o◎)/!さっそく試してみるワ!!
ガラナは子供の時に飲んだ、風邪薬の味かな?
投稿: Leaf | 2006年10月10日 (火) 21時07分