手打ちうどん
次女と手打ちうどんを作りました。
同量の強力粉と薄力粉、粉の半量の水、それに塩を加えこねます。
ここは次女の仕事。生地を米袋に入れて足で踏み踏み・・・米の空き袋は丈夫で、ちょうどいいんです(*^o^*)
30分ねかせ、又こね、10分ねかせます。これで生地は完成!打ち粉をしたまな板の上に生地を伸ばします。
場所がないので、6等分して一つづつ伸ばすのですが、これはなかなか力仕事!6枚伸ばして、包丁で切る頃には、汗ダクダクでした。
大根おろし、ツナ、鰹節、もみのりを載せて、そばつゆをかけて食べました。なかなか長いうどんが作れず、ぶつぶつ切れていますが、コシがあって美味し~い(*^▽^*)~
うどん、というより、きしめんになっちゃったなぁ~伸ばすのが均等でなく、時々厚くてかたいところもあるけど・・まあ、これも手作りならでは、ってことで・・・
おやつにはレンジでチンするだけの、キテイちゃんケーキを作りました。
レンジケーキを作ったのは初めて!あまりに簡単でびっくりです。
| 固定リンク
« 学業成就鉛筆 | トップページ | 誕生日パーティー »
「料理」カテゴリの記事
- カリー&ナン(2008.06.28)
- ひなまつりケーキ(2008.03.03)
- 今年も・・・しいたけ(*^o^*)(2008.01.06)
- バラ寿司(2007.12.12)
- 人参のきんぴら(2007.07.05)
「お菓子」カテゴリの記事
- ワイルドストロベリーティーシフォン(2008.06.22)
- ひなまつりケーキ(2008.03.03)
- 21周年☆(2008.01.28)
- クリスマスツリーケーキ(2007.12.24)
- まるごとバナナケーキ(2007.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそォ~!私は本場四国のうまれですが、母が大晦日に手打ちそばと手打ちうどんつくってたな、懐かしい。もちろん足でふみふみ。キティちゃんの型があるんだね。
投稿: ARASHI | 2006年11月 4日 (土) 23時12分
★ARASHIちゃん♪
お母様の本場の手打ちそばとうどん、美味しそう~!!
もしやARASHIちゃんも、手打ちうどんの達人だったりして・・・?
我が家のは、子供達が小さい頃、「子供と一緒にクッキング」とかいう育児雑誌の特集に載っていたレシピで、今うどんブームだから、すご~く久々に作ってみた、全くの素人うどんなの~!
生地を伸ばすのが難しくて・・・今度コツを教えてね(*^o^*)
キティちゃんのケーキは、頂き物のケーキミックスで作ったもので、型は使い捨てなのよん♪
投稿: Leaf | 2006年11月 5日 (日) 01時20分
あーーーーちゃあこも踏み踏みうどん作ったことあるよん。
とっても、シコシコして美味しいんだよね~> ̄*)パクッ
投稿: ちゃあこ | 2006年11月11日 (土) 18時03分
★ちゃあこちゃん♪
ホント、美味しいよね~(*´▽`*)ノ”
でもたま~にしか作らないから、いつも伸ばすのがヘタなの~
投稿: Leaf | 2006年11月11日 (土) 23時03分