« ディズニーシー | トップページ | きのう(BlogPet) »

定期演奏会

070326 少し前のことになってしまいましたが、長女の中学校の音楽部の定期演奏会がありました。

卒業式が終わったあとも、この演奏会がある為、中学の制服を着て朝夕の部活に参加していた長女。秋に部活を一時引退してから4ヶ月、全く楽器に触っていなかったので、カンを取りもどすのが大変だったようです。

「威風堂々」「トゥーランドット」「ラデッキー」「パイレーツオブカリビアン」などの曲を次々とオーケストラ演奏する長女達。

最後はコンクールでも演奏した思い出いっぱいの曲、チャイコフスキーの「1812」でした。

オーケストラ部のある高校は少ないので、中学を卒業したら、もう弦楽器を演奏する機会がない子も多いんですよね~長女の友達も「私、もう一生バイオリンを弾かないかも・・・」と言っていたとか・・・

長女はなんとかオーケストラを続けられる高校に行く事になりましたが、だからといって希望の楽器になるとは限りません・・・もしかしたら、ヴィオラを弾くのはこの日が最後になるのかも・・

そんなことを思いながら、しみじみと演奏を聞きました。演奏会が終わると、本当に中学の制服ともお別れね・・・(;_;)

写真は後輩から送られた花束です。三年間お疲れ様!よく頑張ったね(*^o^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« ディズニーシー | トップページ | きのう(BlogPet) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

やっとメンテ終わった~!!
昨日から何度門前払い食ったか・・頼みますココログさん・・・(~_~;

ところで、オーケストラも吹奏楽も、部活って自分のやりたい楽器出来ないんですか??
試験があるとか??
でももし個人で習っててその楽器出来なかったら寂しいですよね(・.・;)

投稿: お玉 | 2007年3月28日 (水) 15時48分

★お玉さん♪
メンテナンスが終わって、さっそくのコメント、ありがとうございます。

>自分のやりたい楽器出来ないんですか??
自分で楽器を持っていれば、たぶんその楽器になれると思うのですが、娘のように学校の楽器を使っていると、数に限りもあるので、希望通りになれるとは限らないんですぅ~

ヴィオラを買う、という手もあるのですが、他の楽器も弾いてみたいという気持ちもあるようなので、高校に入ってから考えま~す!
なにしろ、楽器は高いですものね~^^;

投稿: Leaf | 2007年3月29日 (木) 00時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« ディズニーシー | トップページ | きのう(BlogPet) »