入学式
長女の高校の入学式がありました。
公立高校に合格しても、もらえるのは「入学許可候補者決定通知書」。入学式で名前を呼ばれて、初めて入学を正式に許可されます。
だから、春休みに長女が友達と出掛けて帰りが遅くなると、「高校の入学許可、取り消されちゃうよ~!」なんて脅したっけ・・・(>w<)
この一ヶ月、なんとなくどこにも属していない中途半端な感じでしたが、今日なんとか無事高校生になれました~(〃▽〃)♪
長女が入学した高校は、部活と行事がとてもさかん。入学式でも先生が「たとえ成績が振るわなくても、親御さんは部活をやめなさい、と言わないでください。」とわざわざおっしゃるほど・・・
充実した高校生活で、たくさんの楽しい思い出を作ってほしいなぁ・・・でも勉強も忘れないでね~!
親はPTAの話し合いなどがあり、行きも帰りも長女とは別行動。桜もほとんど散ってしまい一枚の写真も撮れませんでしたが(;_;)・・・・なんだかホッとした穏やかな気持ちでした。
そうそう、例のコサージュ、今日は付けましよ!寒かったけど・・・ね(*^o^*)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高校野球(2008.08.03)
- クリスピークリームドーナツ(2008.05.25)
- 目黒川お花見オフ(2008.03.30)
- 銀座 ささもと(2008.02.17)
- バレンタインデーチョコ(2008.02.14)
「家族」カテゴリの記事
- 憧れのキャンパスへ(2010.02.27)
- 合格しました(*^_^*)(2010.02.22)
- クリスタルアイスリース(2008.11.05)
- 運動会(2008.09.15)
- ナイトサファリ(2008.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご入学おめでとうございます。(^^)
これから楽しい3年間になるといいですね。
Leafさん、学校が家から近いと……
役員決めでは平気でしたか?(苦笑)
私は片道2時間を理由に引き受けないつもりだけど。
というか実際に無理だからなぁ
投稿: ぴおん | 2007年4月10日 (火) 01時09分
ご入学おめでとうございます。
高校は別々ですがこらからも宜しくお願いします。
充実した、楽しい生活を自分自身で作って欲しいですね。
昨日は定期券を買うのに何十分並んだでしょう!二つの電車、バス、合計三枚の定期券を使います!!
保護者の役、何もないそうです。学校も行事と面談以外いくことないって。少しさびしい。
投稿: ARASHI | 2007年4月10日 (火) 07時13分
ご入学おめでとうございます!!
充実した学生生活にしてくださいね。応援してますよ~^^
>部活と行事がとてもさかん。
過ぎてみれば・・(あ、もう一人真っ只中ですが、彼はおまけなので^^;;)これが一番だと思う。どちらも頑張っていれば勉強は自ずと付いて来る気がします。
あの高校に行ってよかった、って言える高校時代にして下さいね!
投稿: 桜桃 | 2007年4月10日 (火) 08時22分
ああ、お久しぶりです~!とうとう家のパソコンが寿命になりまして(汗)
ご入学、おめでとうございます!
やっと「入学候補者」からの脱皮ですね(笑)
どんな高校生活になるんだろう・・・。
世界が広がった分、今まで見えなかったものも見てほしい、感じてほしい、想像してほしい、と遠慮ない希望ばかり言ってる母です。
子どもの手が離れていくのが、嬉しくもあり、寂しくもあり。
投稿: tenshin-ranko | 2007年4月10日 (火) 12時35分
Leafちゃん、お嬢様のご入学おめでとうございました~!ちょうどFACEの搬出の帰りにお嬢さんの高校の近くを車で通って・・・Leafちゃん達入学式が終わったところかなぁ・・・なんて思ってましたよ。お買い物をした時にも入学式帰りの親子にたくさん会いました。
新しい環境・お友達・・・ちょっとだけ不安だど・・・たくさ~~んの希望とわくわく・・・なんかいいよね~~!
高校生活は中学時代より、自由できっときっとなんば~~~いも楽しいはず~!(*^o^*)
投稿: sevenforest | 2007年4月10日 (火) 13時35分
ご入学おめでとう!!うちは中高一貫校なので高校に入学といってもいまいち実感がなく7日の入学式にも行かなかったので、このブログをみて高校になった実感を味わってます。充実した高校生活が送れるといいね。
投稿: クーパー | 2007年4月10日 (火) 21時33分
★ぴおんさん♪
ありがとうございます!
役員決め・・・
少しは覚悟していたのですが、立候補があり、なんとか免れました~(〃▽〃)
役員決めって、何度経験しても緊張しますよね~^^;
投稿: Leaf | 2007年4月10日 (火) 23時44分
★ARASHIちゃん♪
ありがとうございます!
息子さんもおめでとうございます。
制服、かっこいいそうですね~(*^o^*)
高校は本当に親の出番はなさそうですよね~。
入学式でも「こんな風に父兄の方が集まる機会はもうありませんから・・」と言ってました。
こうしてどんどん成長しちゃうのね~(-.-;)
投稿: Leaf | 2007年4月10日 (火) 23時50分
★桜桃さん♪
ありがとうございます!
部活動はやっぱりオーケストラをやりたいらしく、今日さっそく見学したようですよ(*^o^*)
>(あ、もう一人真っ只中ですが、彼はおまけなので^^;;)
そんなぁ~実は一番気がかりで、カワイイのでしょうね(*^^*)
投稿: Leaf | 2007年4月11日 (水) 00時02分
★rankoちゃん♪
ありがとうございます!
息子さんもご入学、おめでとうございます。
>やっと「入学候補者」からの脱皮ですね(笑)
ホント、ちょっと安心しますよね(*^o^*)
高校生の時にしかできない経験をたくさんして、成長してほしい、と親は願うばかりです。
ところでPC、大丈夫ですか??
rankoさんのブログの更新がないと寂しいワ~(;_;)
投稿: Leaf | 2007年4月11日 (水) 00時12分
★sevenforestちゃん♪
ありがとうございます!
息子さんもご入学、おめでとうございます。
>FACEの搬出の帰りにお嬢さんの高校の近くを車で通って
じゃあ、すれ違っていたのかも・・・
娘が先に帰ってしまったので、1人ポツンと歩いたいたのが私です^^;
>高校生活は中学時代より、自由できっときっとなんば~~~いも楽しいはず~!(*^o^*)
そうですよね~。
本当に自由で活気があって、楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
どんな高校生活になるのか、私も楽しみです♪
投稿: Leaf | 2007年4月11日 (水) 00時19分
★クーパーちゃん♪
ありがとうございます!
中高一貫校もやっぱり入学式があるのね~
3年は本当に短いけど、6年あると勉強も友情も深められそう・・・
充実した高校生活を送れる事を、親は願うばかりですよね(*^^*)
投稿: Leaf | 2007年4月11日 (水) 00時26分
遅ればせですみませ~ん(;´∀`)>
高校入学おめでとうございます!
部活が盛んということで、勉強勉強に追われることの多い学校生活がとても楽しくなりそうですねvv
思い出沢山つくってもらいたいです(*^_^*)
↓の記事のホタルカズラ、とっても可愛い♪
小さい・青い・星型っていうのがサイコーです!
ブルーデージーといい、Leafさんの選ぶお花は素敵です(*´▽`*)
PS:展示会、結局行かれませんでした・・残念です・・・(:_;)
投稿: お玉 | 2007年4月11日 (水) 09時29分
★お玉さん♪
ありがとうございます!
娘はどんな高校生活になる事やら、不安と期待が入り混じっています(*^^*)
今日は部活のオリエンテーションがあったそうで、オーケストラ部の体験入部をしてきたようですよ。
ホタルカズラ、かわいいでしょ(*´▽`*)ノ”
ブルーのお花って少ないけど、なんだか心惹かれるんですよね~
展示会、その気持ちだけで、すご~く嬉しいです!!
投稿: Leaf | 2007年4月11日 (水) 23時05分