« 筍ご飯 | トップページ | 全国学力テスト »

江戸もんじゃオフ

すっかり出遅れてしまいましたが・・・^^;江戸もんじゃオフに参加させて頂きました。

メンバーはTompeiさんTOKIKOさん桜桃さんぶんぶんさん、ゆれいさん、陶片木さんです。皆さん、すでに記事をUPされているので、詳しくはそちらをご覧下さいね(*^o^*)今回はじめてお会いしたゆれいさんも、とても優しい方でしたよ(*^^*)

070421_6 070421_7

070421_9

まずは入谷で待ち合わせ、浅草方面への散策です。入谷鬼子母神(Foto左)→鷲神社→吉原弁才天→見返り柳→山谷堀→今戸神社(Foto中)→待乳山聖天 (Foto右)→浅草寺と江戸時代に思いをはせながら歩きました。

・・・な~んて偉そうに書いてますが、皆さんの後について歩き、いろいろ教えて頂いただけなんですけど・・・ね(#^.^#)招き猫発祥の地、今戸神社では、かわいい招き猫の置物をGET!あとで娘達に好評でした(*^o^*)

070421_10 070421_11

途中、偶然隅田公園行われていた流鏑馬を見ました。(Foto左)矢が的に当たると「おお~っ!」と歓声が・・・迫力ありましたよ~\(◎o◎)/!

浅草寺参拝のあと、明治の香り漂う神谷バーで昼食。有名な「電気ブラン」を飲みました。(Foto右)アルコール度も高いし、刺激的な味なのかなぁ・・・と恐々口をつけたのですが、なんだかどこかで味わったような懐かしい味でした(*^^*)

070421_12 070421_13

お腹いっぱいになった私達は、水上バスで浜離宮へ。ここでゆれいさんとはお別れ、代わりに陶片木さんが合流しました。上の写真は船上からの景色です。窓際の席にして頂いたので、ビルの影から見えた東京タワーもバッチリ撮影!でも携帯写真なので、これが限界です~(;-_-)

070421_14 070421_15

070421_16   

到着した浜離宮はまるでビルの谷間のオアシスのよう・・・もう藤が咲いていましたよ(Foto左)。ボタン園にはちょっとめずらしい黄色のボタン(Foto中)。菜の花も満開でした(Foto左)。

そして夜はいよいよもんじゃです(〃▽〃)♪もんじゃ近どう新橋店へ行きました。

070421_17 070421_18

私は下町に比較的近い場所に住んでいるのに、もんじゃに行った事がなかったんですよね~。なんとなく、ぐちゃぐちゃしてあまり美味しくないイメージがありました。でも、間違っってました!もんじゃ普及委員長のTompeiさんの指導で焼いたもんじゃは本当に美味しかったですもの~(〃▽〃)♪

まず具をドーナツ状に広げ(Foto右)、真中に汁を入れるのがポイントなんですね~少し火を通してから混ぜ、「かえし」「はがし」(小さなコテをそう呼ぶんですって)で自分の前に持って来て、鉄板に押し付けたはがしにもんじゃをくっ付けて食べるんです!この技が意外と難しくて、なかなか委員長のように鮮やかに食べる事はできませんでした( ̄∇ ̄|||)  

コースでいろいろ食べたのですが、もんじゃ3種類の中で一番美味しかったのは、もちめんたいチーズです。(Foto左)この3種、相性がいいんですね~具にベビースターラーメンを入れるのも驚きでした( ̄m ̄*)

070421_19 たくさん歩いて、食べて、飲んで・・・とっても楽しい時間でした。左は皆さんから頂いたお菓子です。本当ありがとうございましたm(__)m次回も楽しみにしています(*^o^*)

すでにオフの記事を書かれた皆さんにトラックバックを送らせて頂きますね!

(小さなコテは「はがし」だそうです。訂正しますね^^;)

|

« 筍ご飯 | トップページ | 全国学力テスト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いいですね〜
浅草も、もんじゃも神谷バーも大好きです。(^^)
我が家のメンバーも、いつも「もちめんたいチーズ」
ですよん。
人形町、曳舟などにも美味しいお店があります。

私は今日は新宿に行ってきました。
リニューアルした高島屋と、先日は弟が買ってきて
くれたのですが……
今回は自分で並んで「クリスピークリームドーナツ」
を買ってきました。
満足。(爆)

投稿: ぴおん | 2007年4月23日 (月) 22時24分

先日はお世話様でした。
帽子無しで日焼けしなかったかな?
私はかぶってたけど少し焼けたみたい(^^;
水上バス、浜離宮からの景色は
ほんとにきれいでしたね~
東京都は思えない景色だったけど
東京タワーがあった(^^)
もんじゃはさっそく作りましたよ~

投稿: TOKIKO | 2007年4月23日 (月) 23時56分

土曜日はお疲れ様でした!
盛り沢山の楽しい一日でしたね~(^^)。

もんじゃ、気に入っていただけたようでよかったです。
どんどん普及させてくださいね。

こウルサイ普及委員から訂正がひとつ(^^;)。
>「かえし」(小さなコテをそう呼ぶんですって)
これ「はがし」ですので、よろしく!

トラックバックありがとうございます。
私のほうからも送らせていただきますね。

横レス失礼します。

>びおんさん

はじめまして!(^^)

>人形町、曳舟などにも美味しいお店があります。

ここに反応してしまいました。私、押上の出なので……。
人形町は「どれ味」かしら? あそこも好きなお店です。

>「クリスピークリームドーナツ」

ここにも反応! いま一番食べてみたいドーナツなのです。

投稿: Tompei | 2007年4月24日 (火) 07時25分

お世話になりました。
あと、2年経ったら夕方以降の部も参加できるかな?
又、ご一緒できる日を楽しみにしてま〜す!

投稿: ゆれい | 2007年4月24日 (火) 07時28分

オフ会楽しそうですね♪
一日でこんなに巡り、体験するなんてハトバスもびっく!!読んでるだけでヨダレ出そうよ。今読んでる某小説に、偽電気ブランなるものが登場し、丁度飲んでみたいと思ってたところ。浅草に行く度そばを通るけど入ったことも飲んだことも無し。ボトルに入って売ってると聞いたけどカクテルなんですよね?そして某小説には招き猫出てくるんだ。
で、友達と℡してて浜離宮公園と水上バスの話題も出たところ(笑)浅草から乗れますか?浜離宮って汐留のあたりですか?車でしか行った事がありません。

長々とすみません、最近の私の思考とリンクしていて楽しく読ませていただきました。
抹茶シフォンご馳走様でした。おいしかったで~す。

  

投稿: ARASHI | 2007年4月24日 (火) 08時51分

一昨日はいろいろありがとうございました。楽しかったですねえ。

>>「かえし」(小さなコテをそう呼ぶんですって)
これ「はがし」ですので、よろしく!
すみません。私が最初に間違えました。
頭がもんじゃだったみたい^^;;

また次回もぜひご一緒しましょうね!

またまた横レス

>「クリスピークリームドーナツ」

>ここにも反応! いま一番食べてみたいドーナツなのです。
私も~。並ぶ根性がない・・・。

投稿: 桜桃 | 2007年4月24日 (火) 09時14分

先日はどうもお世話になりました。
盛りだくさんの一日で充実して本当に楽しかったですー。

東京タワーの写真、ばっちり撮れましたね!
私はなんだかまともな写真が撮れなくって~。
もんじゃ委員長の指導もすごかったですねー^^
また、ご一緒しましょう!

投稿: ぶんぶん | 2007年4月24日 (火) 11時11分

★ぴおんさん♪
コメントありがとうございます!
>人形町、曳舟などにも美味しいお店があります。
そうなんですか?
今度、ご一緒させて頂きたいです(*^o^*)
今回、すっかりもんじゃのファンになってしまって・・・


「クリスピークリームドーナツ」私も気になっているんですよね~
近くに売ってたらいいのになぁ・・・

投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 13時54分

★TOKIKOさん♪
コメントありがとうございます!
日に焼けたかも・・・一日外でしたものね~
私、帽子も日傘もキライで、いつも無防備なんです・・・
いつまでもキライなんて言ってられませんよね~

もんじゃ、私も作ろうと思ってたのですが、日が経つの記憶がおぼろげになったきて、ちょっと作れるか不安です。

投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 13時59分

★Tommpeiさん♪
土曜日は本当にありがとうございました!

>これ「はがし」ですので、よろしく!
きゃ~!桜桃さんのもんじゃの記事も読んでから書いたというのに、なぜ間違って覚えてしまったのかしら?
訂正させて頂きました^^;

人形町「どれ味」・・・美味しいんですか?
娘達が「もんじゃ、食べたい!」というので、行ってみようかな?


投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 14時06分

>人形町「どれ味」・・・美味しいんですか?

人形町でもんじゃとなるとここがおすすめです。
お好み焼きなら「松浪」という老舗がいいですけどね。

浅草寺あたりにももんじゃ屋さんはたくさんありますよ。

ぜひご家族でいらしてみてね!

投稿: Tompei | 2007年4月24日 (火) 14時43分

★Tompeiさん♪
コメントありがとうございます!
もんじゃ初心者の私としては、知らないお店はちょっと怖いのですが・・・
Tompeiさんお勧めのお店なら、安心して行かれそう・・・(*^o^*)
場所など調べてみますね!

投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 19時07分

★ゆれいさん♪
コメントありがとうございます!
こちらこそお世話になりました(*^o^*)

>あと、2年経ったら夕方以降の部も参加できるかな?
2年なんてあっという間ですものね~
また是非、ご一緒させてくださいねm(__)m

投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 19時12分

★ARASHIちゃん♪
コメントありがとう~!
>今読んでる某小説に、偽電気ブランなるものが登場
その小説、私も読みた~い(*^o^*)
今度、教えてね♪

電気ブランはブランデーベースのカクテルでジン、ワイン、キュラソー、などがブレンドされているそうですよ。

>浜離宮って汐留のあたりですか?
そうです!
浅草駅そばの水上バス乗り場から行けますよ~(*^^*)


投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 19時20分

★桜桃さん♪
コメントありがとうございます!
>私が最初に間違えました。
いえいえ、桜桃さんのブログを読んでから記事を書いたのに、なぜか間違えた私・・^^;
私こそ頭がもんじゃ・・・ダワ~

>並ぶ根性がない・・・。
私はその上、遠くまでひとりで行く根性もないんです~迷うし・・・(Т▽Т;

ところで、ミ〇〇ィーの設定変えてみたのですが、新着状況、表示されてますでしょうか?

投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 19時27分

★ぶんぶんさん♪
こちらこそ、いろいろお世話になり、ありがとうございましたm(__)m

オフ予習が不十分な私でしたが、後でみなさんの記事を読み、自分でも書いて、ずいぶん復習できた気がします(*^o^*)
オフは、その後も本当に楽しいですよね~
すっかりオフの魅力に魅せられています。

ところで今戸神社の招き猫、三匹は何の縁だったでしょうか?
家で娘達に知ったかぶりして教えようとしたら、すっかり忘れてましたの・・・( ̄∇ ̄|||)  

投稿: Leaf | 2007年4月24日 (火) 19時34分

先日はありがとうございました。
もんじゃ、おいしかったですね。

浜離宮は二度目でしたが
今回はお花もいっぱいで
お天気も良くて素敵なオフでした。

前半の流鏑馬もご覧になれて良かったですね。
私も見たかったです。(T^T)

明太餅チーズもんじゃは最高です!
全部それでも私はOKです。(笑)
また、ご一緒させて下さいね。

投稿: 陶片木 | 2007年4月24日 (火) 22時00分

>ところで今戸神社の招き猫、三匹は何の縁だったでしょうか?


えーとね、一番大きいのが金運を招くの、
で、黒い猫が厄除けで小さい猫が人運を招くとかわいい巫女さんが教えてくださいましたよ。

意外にも覚えていた!我ながら自分をほめたい気分(笑)

投稿: ぶんぶん | 2007年4月25日 (水) 10時47分

★陶片木さん♪
コメントありがとうございます!
本当に盛りだくさんの楽しいオフでしたね(*^o^*)

>前半の流鏑馬もご覧になれて良かったですね
偶然やっていたのですが、すごい人でした。
人々の頭の間からなんとか見られた、といった感じでしたが、それでも迫力は伝わってきましたよ~(*^^*)

もんじゃでは、ご指導ありがとうございましたm(__)m
今日、生協のカタログで竹製もんじゃ用コテなるものを発見し、さっそく注文しちゃいました(〃▽〃)♪


投稿: Leaf | 2007年4月25日 (水) 13時13分

★ぶんぶんさん♪
ありがとうございます!!
気になっていたんですよね~
やっとすっきりしました(*^o^*)

ちゃんと覚えているなんて、さすがぶんぶんさん!!
>意外にも覚えていた!我ながら自分をほめたい気分(笑)
ホントですよ~!!すごいです。

「天切り松」も忘れていたし、私、最近、記憶力が退化してるいみたい・・・マズイ( ̄∇ ̄|||)  

投稿: Leaf | 2007年4月25日 (水) 13時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 筍ご飯 | トップページ | 全国学力テスト »