« スキー | トップページ | 紫バラのコンポート »

今年も・・・しいたけ(*^o^*)

Photo Photo_3

昨年栽培してみて、とても楽しくて美味しかったので・・・・今年もしいたけ栽培をしています(*^o^*)

去年は巨大だけど、5個程度しか出来なかったのですが、今年はすご~い豊作なんです(*^▽^*)~大きく育てたいけど、間引きがてら毎日収穫しなくてはならない状態!!

私は日々、目に見えて大きくなるしいたけちゃんが、可愛くて仕方ないのですが、家族は「気持ち悪い・・・」などと言うんですよ~(`Δ´)まあ、ビジュアル的には毒キノコのように見えなくもないけど・・・

取れたてのしいたけは本当に絶品!!香りが良くて、肉厚で、網焼きやてんぷらにして食べたのですが、噛むとジュワ~と肉汁?が口の中に広がる感じです。美味しい~(〃▽〃)♪

しいたけ嫌いの次女も、取れたてしいたけだけは、大好きなんですよ~!!次から次へとできるので、これからまだまだ、豊作は続きそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photo_4 年末年始はスキーへ行っていて作れなかったお節料理。今頃~?という感じですが、三が日も終わった頃、作りました。

時間がかかる黒豆はパスして、作ったのは家族に人気がある伊達巻、錦卵、栗きんとん、八幡巻、焼き豚、鶏の醤油煮、筑前煮など。

筑前にはもちろん、自家製しいたけもたくさん入れましたよ~(*^o^*)

まだまだお正月気分の我が家ですが、明日から新学期。頭を切り替えなくちゃ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« スキー | トップページ | 紫バラのコンポート »

料理」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

おお、素晴らしい~♪
私も育ててみたくなっちゃいました。
しいたけのほだ木っていうのでしたっけ、
毎年変えるのでしょうか?

伊達巻も作られたの?
栗きんとんも?
すごい!がんばったね~

投稿: TOKIKO | 2008年1月 7日 (月) 09時33分

あけましておめでとう!!今年もよろしくね。しいたけすごい豊作ですね。しいたけ、スーパーで買うと高いよ~。おいしいし経済的で2倍おいしいね。

投稿: クーパー | 2008年1月 7日 (月) 11時40分

★TOKIKOさん♪
コメントありがとうございます!
しいたけ栽培は「しいたけ農園」という、最初からコルクのような木片に、しいたけ菌をつけてある商品を使っていいるんです。

こちらの木は1年限りですが、栽培後細かくくだけば、肥料にもなるのだとか・・・
とっても手軽に栽培できるんですよ(*^o^*)

伊達巻は意外に簡単なんですよ~
はんぺんと卵と調味料をフードプロセッサーで混ぜて、焼いて巻くだけなんです(*^^*)


投稿: Leaf | 2008年1月 9日 (水) 00時59分

★クーパーさん♪
コメントありがとうございます。
しいたけ、本当に買うと高いですよね~
そう思うと、ますます日々成長するしいたけが可愛いの~(〃▽〃)♪

だいぶ食べてしまって少なくなってきたので、今度は大きく育てて食べようと、毎日ほくそえみながら、霧吹きで水をやっているのよ~( ̄m ̄*) 

投稿: Leaf | 2008年1月 9日 (水) 01時02分

今晩は。初めてお邪魔させて頂きます。というより実は以前からご訪問はさせて頂いていたのですが^^;…Leafさんは本当に色々な事をされているのですね。ひたすら感心です。来年は私にも伊達巻の作り方をぜひご伝授下さい。
先日当方サイトご訪問頂いた御礼にお邪魔させて頂きました。また時折出没したいと思います。
P.S. 月初業務終わったどぉ~!(@_@)

投稿: Whisper _ c.k | 2008年1月 9日 (水) 21時15分

Learさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくです♪

しいたけ栽培ってすごいですね・・・都会でも出来るんですね!
年末にスキーなんてうらやましいなあ~我が家は家で食べて寝て(あっ、でも映画に行きました♪)のお正月でした・・・・

投稿: drop | 2008年1月10日 (木) 15時17分

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

しかし、

育ってますねー!!!

買った椎茸って生だと日持ちしないでしょう?
お家で作って食べるのって、新鮮でなんかイイですよね♪

うちも椎茸栽培キット買おうかな。。(* ̄m ̄)

投稿: お玉 | 2008年1月11日 (金) 12時26分

★Whisper _ c.k さん♪
初コメント、ありがとうございます!!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

伊達巻は意外と簡単なんですよ(*^o^*)
自分好みに、甘さ控えめに作れるし・・・
来年は是非作ってみてくださいね。

月初業務、お疲れ様でした~
Whisperさんの頑張りには、いつも頭が下がります。


投稿: Leaf | 2008年1月12日 (土) 00時59分

★dropさん♪
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします(*^o^*)

「もりのしいたけ農園」栽培キットを使って、栽培しているのですが、たくさんできるので、本当に楽しいいんです♪

>(あっ、でも映画に行きました♪)
何をご覧になったんですか?
私は年末に娘と「マリと子犬の物語」と「スマイル」を見に行きましたよ~ ( ̄∇ ̄*)ゞ
マリ・・・は展開は分かっていたはずなのに、涙でぐしょぐしょでしたヾ(- -;)

投稿: Leaf | 2008年1月12日 (土) 01時06分

★お玉さん♪
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

取れたてのしいたけは、ホント美味しいですよ!!
なんといっても香りが違います。

栽培キットを使えば、毎日きりふきで水をやるだけで簡単に栽培できるので、お勧めですよ~(〃▽〃)♪

投稿: Leaf | 2008年1月12日 (土) 01時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« スキー | トップページ | 紫バラのコンポート »