« 2011年1月 | トップページ | 2011年7月 »

ヒマワリの壁掛けバスケット

Photo_4 フラワーサークル☆Leaf,5・6月のレッスン作品見本、ヒマワリの壁掛けバスケットが完成しました(レッスン料、花材代込¥3300)

壁掛けバスケットに造花のヒマワリや赤い実、アイビーなどをあふれるようにアレンジした作品です。

今頃から夏の間、大きなヒマワリのアレンジがあると、なんだか元気をもらえそう・・・・♡

造花のアレンジなので玄関の外などにも飾れ、涼しくなったら次の夏までしまっておけますよ(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひまわり、と言えば、NHK朝の連続ドラマの「おひさま」、も面白いですね。

微笑ましかった女学校時代を卒業してしまったので、今後は戦争に向かって厳しい時代になるかと思いますが、毎朝元気をもらえるドラマでした。

ゲゲゲ以前は朝の連ドラは全然見ていず、ほとんどテレビを見ない私でしたが、最近は韓流もあるし、テレビを見るのが忙しくて・・・

その分読書量が激減してます^^;

図書館で予約していた、「謎解きはディナーのあとで」がやっときたのに、読む時間が無いわ~(@_@;)

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (2)

赤いバラのガラス&スチール

Photo_3 フラワーサークル☆Lleaf5・6月のレッスン作品見本、赤いバラのガラス&スチースが完成しました。(レッスン料、花材代込¥3800)

ハート型のスチース製のベースのガラス部分に、赤いプリザーブドフラワーのバラやアートフラワーの葉、ディアマンテ、リボンなどをアレンジした作品です。

キラキラしたオーナメントが真っ赤なバラを引き立てて、上品な感じの作品になりました(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近の私のマイブームは・・韓流なんです(*^_^*)

以前は全く興味が無かったのですが、ニュースが震災一色だった頃、ニュースを見るのがだんだん辛くなってきて、韓流にハマっている友人から聞いたドラマを見たら、すっかりはまってしまいました。

最近のお気に入りは、イケメンですね(フジTV)、朱蒙(BS11)、トンイ(BSNHK)など。

ハマる程、見たいドラマが増えてしまい、ホント忙しんです(-_-;)

それにしてもBSやCS、地上波まで、本当にたくさんの韓国ドラマが放送されているんですね~

ハマってみてはじめて気付きました。

日々山のように録画されている韓国ドラマを見るため、早起きして家事をできる限り早くすませている、最近の私です。

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (0)

プードルのバスケット

Photo_2 フラワーサークル☆Leaf,5.6月のレッスン作品見本、プードルのバスケットが完成しました。(レッスン料、花材料込\3900)

プリザーブドフラワーの、ピンクのカーネーション12輪で、プードルを作りましたよ(^^♪

白いバスケットから覗く姿はとっても可愛らしいんです♡♡

今年は母の日が早やめで、もう過ぎてしまいましたが、私も母にこの作品を贈る予定です。

私の分も欲しいので、3コ作るつもりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

母の日と言えば、我が家の娘達からは、今年もスリッパをもらいまいした。

去年もらったスリッパがもうボロボロで、母の日の前、それを全力でアピールしてたんですよね~^^;

欲しいオーラが強すぎて、贈らざるをえない状況を作り出してたかも・・・

要求してたとはいえ・・・やっぱり娘からのプレゼントは嬉しいですね(^^♪

私好みのピンクのバラのスリッパを、ご機嫌ではいている私です。

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (2)

白いバラのグリーンリース

Photo フラワーサークル☆Leaf、5・6月のレッスン作品見本、白いバラののグリーンリースが完成しました。(レッスン料、花材代込\3950)

楕円のバインリースに白いプリザーブドフラワーのバラ、造花のプミラ、ポトス、フィットニア、ミントなどのグリーンをアレンジした作品です。

涼しげで爽やかなアレンジになりましたよ(*^^)v

オーガンジーのリボンをつけて、ちょっぴりエレガントになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう2カ月経ちますが、震災の被害はいかがでしたか?

我が家はマンションの12階の為か、食器棚の扉が開いてしまい、たくさんの食器が割れてしまいました。

飾り棚も倒れ、アレンジも多数破損・・・・下駄箱やテレビも倒れました。

高層階という事もありますが、家具を止めたり等の対策を全くしてなかったんですよね~

つくづく反省です。

今更ですが、今は家具転倒防止や扉開き防止の措置はバッチリですよ(^^)

破損した食器や家具もだいたい揃いました。

3月のレッスン最終日は急きょお休みさせて頂き、ご迷惑をおかけしました。

心機一転、5・6月のレッスンで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (2)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年7月 »