赤とピンクのバラのクレマントール
背の高い花器、クレマントースに、レッド、ストロベリー、フランボワーズ色のプリザーブドフラワーのバラと、リボン、カーネーション、ワイルドベリーをアレンジした作品です。
アレンジメントにピッタリの大きさのクリアボックスに入れられるように作るので、贈り物などにもいいですよ
クリアケースに入れて飾ると、また違うイメージで飾れる上、ホコリなどからアレンジメントを守れます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も味噌を手作りしました。
大豆1㌔を柔らかくなるまで茹で、つぶす時、例年はフードプロセッサーでやっていたのですが、今年は陶片木さんのアドバイスで、バーミックスでやってみました。
これがとってもお手軽なんです!フードプロセッサーだと何回かに分けなければならないのですが、バーミックだと茹でた鍋のままでOK
陶片木さん、貴重なアドバイス、ありがとうございました。
つぶした大豆は塩、麹と混ぜ、瓶に詰めます。そして我が家の保管場所、パイプスペースへ・・・・
我が家のパイプスペースは味噌の他、梅酒なども保管されていて、メーター検針の方もビックリかも。
でもマンション住まいには、ここが一番ベストな場所なんですよね~
今年の秋、黄金色になった手前味噌を食べるのが楽しみです。
| 固定リンク
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- 白いバラのハートアレンジ(2015.01.23)
- 赤いバラの鳥かごアレンジ(2015.01.22)
- フリルチューリップリース(2015.01.21)
- フラックグラスの自立リース(2015.01.20)
- ローズポットアレンジ(2015.01.16)
「☆フラワーサークルLeaf☆フラワーアレンジメント教室」カテゴリの記事
- 白いバラのハートアレンジ(2015.01.23)
- 赤いバラの鳥かごアレンジ(2015.01.22)
- フリルチューリップリース(2015.01.21)
- フラックグラスの自立リース(2015.01.20)
- ローズポットアレンジ(2015.01.16)
「花」カテゴリの記事
- 白いバラのハートアレンジ(2015.01.23)
- 赤いバラの鳥かごアレンジ(2015.01.22)
- フリルチューリップリース(2015.01.21)
- フラックグラスの自立リース(2015.01.20)
- ローズポットアレンジ(2015.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント