« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »

紫バラのドロップリース

Photo_2


フラワーサークルleaf☆1.2月レッスン作品、紫バラのドロップリースです。(レッスン料、花材代込\3950)

縦40㎝のドロップ型のラタンリースに2種類のリボンを巻き、濃淡2色の紫色のプリザーブドフラワーのバラ、ストーベやラベンダー、矢車草をアレンジした作品です。

ふんわりとした大きなリボンがバラを引き立てて、とてもシックな作品になりましたよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

H251_2毎年この時期は味噌作りをしています。

結婚記念日が近いこの時期に、大豆を茹でつぶし、米麹と混ぜて瓶に詰め、二女の誕生日付近の11月上旬、味噌開きをしていたのですが、今年はバタバタしていて、味噌開きをしたのは、元旦でした。

まだたくさん味噌が残っていたので、すべてジップロックに入れて冷蔵庫へ。昨日新しく味噌を作って瓶に詰め、パイプスペースにしまいました。

暖かいマンション住まいで味噌を寝かせる一番の場所はパイプスペースなんです。いつも程良く涼しく、日は当たらず、しかも邪魔にならない!我が家では味噌の他、梅酒もパイプスペースに収納されています

この味噌が出来る頃は次女は18歳、また受験生だわ~なんて考えながら、今年も味噌を作りました。

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (0)

レザーボックストピアリー

Photo_10


フラワーサークルLeaf☆1.2月レッスン作品見本、レザーボックストピアリーです。(レッスン料、花材代込¥3950)

赤いレザーボックスに赤いプリザーブドフラワーのバラやアップル、ベリーやマムなどを入れてトピアリーにアレンジした作品です。

チェックのリボンが良く似合う可愛らしい作品になりましたよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Cimg0471エーゲ海クルーズの記事も、昨年中途半端にしかアップしていませんでした。写真が無くなってテンションが下がっていましたが、記事だけでもアップせねば!

ベネチアから出港した船の最初の寄港地はバーリーでした。イタリアの踵に位置するバーリーではアルベロベッロを訪れ、円錐型のとんがり屋根の家、トゥルッリを見学しました。

翌日から船はギリシャへ。オリンピア遺跡やパルテノン神殿、エーゲ海に浮かぶ島、サントリニーニ島へ行きました。

023


エーゲ海の碧い海にサントリニーニの白い壁に青いドーム屋根の家々が映えて、とても素敵な風景でしたよ

その後アドレア海のコルフ島、クロアチアのドブロブニクを訪れました。クロアチアは「魔女の宅急便」のキキが修行の場として選んだ049


海に浮かぶ島、そのものでした。

8日間のクルーズを終えた船はまたベニス港にもとり、サンマルコ広場やドゥカーレ宮殿を見学、ゴンドラにも乗りました。

クルーズの醍醐味は観光だけでなく、移動中の船での過ごし方にもあります。

朝、海から太陽が昇る瞬間を見て目覚め、海を真っ赤に染める夕焼けを見ながら甲板でビールを飲む、とても贅沢ですよね

昼は甲板でヨガやエアロビクス、夜はドレスアップをして食事をし、ショーを見たり、お酒を飲んだりしました。

夢のような11日間。一緒に旅してくださった方々や行かせてくれた家族に、感謝です。

| | コメント (0)

橙御鏡アレンジ

Photo


フラワーサークルLeaf☆11月レッスン作品見本、橙御鏡アレンジです。(レッス料、花材代込\3600)

鏡餅型のベースにアートフラワーの橙色のマムや花々をアレンジした作品です。鏡餅にお花をアレンジするなんて、ちょっと斬新ですよね(*^^)v

最近は鏡餅を買っても、中に切り餅が入っていたりしますよね。なら、鏡開きの日には切り餅を食べて、飾るのはこのアレンジにしては?と思い作りました。

華やかなお正月のアレンジになりましたよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一月も半ばを過ぎてしまいましたが・・・・・明けましておめでとうございます。

昨年の作品を全部アップしないうちに、年を越してしまいました。めったに更新しないブログで読んで頂いている方には本当に申し訳ないです

こんなブログですが、最近10万アクセスを超えました。ちょっと感慨深いわ・・・

今年はもうちょっと頻繁に、せめてレッスンの前に見本作品をアップできるよう、頑張ります!今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

今後はリアルタイムで更新するとして・・・・昨年アップできなかった10.11月の作品は、今回まとめてアップしちゃいますね。

ピンクバラのアレンジドーム(2012.9.10月作品 ¥3600)

Photo_2
バラとモミのスワッグ( 2012.11月作品 ¥3800)

Photo_4

切株のケーキアレンジ(2012.11月作品 ¥3000)

Photo_7

ワイヤー梅アレンジ(2012.11月作品 ¥3200)

Photo_9

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »